プログラム
糸崎公朗 100人フォトモワークショップ+展示
「本牧の写真が立体になる!」
糸崎公朗100人フォトモワークショップ
「本牧の写真が立体になる!」
12月8日(日)13:00─16:30 本牧地区センター 体育館「本牧の写真が立体になる!」
本牧の街を舞台に撮影した、あなたのお気に入りの写真、思い出の写真をお持ち下さい。
それらの写真をハサミで切り抜いて組み立てて、立体の「フォトモ」を作ってみましょう。
フォトモとは写真(フォトグラフ)を素材にした模型(モデル)です。
写真に写った人物、建物、車などは、切り抜くと小さなフォトモのパーツになります。出来上がったフォトモは、何ともリアルで不思議な空気感を漂わせます。ですから当日は、切り抜いても構わない複製写真(コピーでも可)をお持ち下さい。
講師である糸崎公朗さんは、フォトモの命名者で名人でもあります。
今回は誰でも、またどんな写真からでも立体の「フォトモ」が出来るよう、100人の参加者全員の完成を目指します。
参加者が作成したフォトモは、本牧の店舗のショーウインドーや店内に展示します。
対象:どなたでもご参加いただけます(定員100名/要予約)*幼児は保護者同伴 参加費:1,000円
※本牧を写した写真(プリントアウトやコピーでも可)、切るもの(ハサミ、カッターなど)、貼るもの(のり、両面テープなど)、フォトモの台紙(ボール紙、段ボール、お菓子の空き箱など)を持参のうえご参加ください。
![]() |