2014年2月12日水曜日

米軍に接収された本牧小学校


 本牧一帯がまだ米軍に接収されている頃、現在の新本牧(ベイタウン5番街)あたりに、こんな学校がありました。

 Nile Clarke Kinnick Middle School(ナイル・クラーク・キニック・ミドル・スクール)。
 通称、YOHI(ヨーハイ)と言っていました。

 これは米軍関係者子弟のための学校で、横浜市立の本牧小学校を接収して使用していたものです。

 本牧小学校の歴史は古く、明治6年に洗心学舎として創立されたのが始まり。

 学校の歴史を簡単に並べると(参考資料は「中区廃校誌」)・・・・・・

明治6年、学制に従い本牧本郷村字宮原天徳寺を仮校舎とし、第一大学区、第七中学区二七番小学洗心学舎として創立。
明治8年、本牧学校と改称。
明治13年、久良岐郡本牧本郷原に校舎を新築 。
明治25年、久良岐郡本牧村立尋常本牧小学校と改称。

 本牧小学校の名前は、このときから始まりました。

明治34年、本牧村が横浜市編入のため横浜市立となり、位置も本牧町1189番地と改正。
大正3年、本牧町字天徳寺682番地1200坪に新校舎木造2階建建坪301坪を建築移転。
大正12年、横浜市立本牧尋常小学校と改称。
大正14年、震災復興小学校として、新校舎鉄筋コンクリート3階建1286坪を竣工。
昭和8年、本牧3丁目790番地と地番改正。

やがて戦争が始まり、本牧小学校は紆余曲折を経て…

昭和22年、本校は間門小学校に統合され、児童の大部分は間門小学校へ、一部は大鳥小学校へ収容、本校校舎は駐留軍に接収され、アメリカンスクールとして使用され、本牧小学校は廃校に。


 これは昭和17(1942)年頃の本牧小学校です。

 アメリカにYOHI(ヨーハイ)卒業生が作っているホームページがあり、そこにこの写真と似た角度から撮影した写真が掲載されています。

 これです→→→ ホームページを見る(クリック)


 YOHIのホームページは、こちらから。

 「中区廃校誌」は、こちらから。


posted by よんなん





 








1 件のコメント:

  1. 初めまして
    私のブログで引用させていただきましたのでご報告まで。。
    http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-b78b.html

    返信削除