2013年6月25日火曜日

ガチ丼! おおの屋の「ちらし寿司丼」
















本牧は老舗のお店が多い街です。こちらの「おおの屋」さんの創業はなんと大正12年。
永年本牧の味を守り受け継いできており、毎日たくさんの惣菜を作って、みなさんが来るのを待っています。
















そんな「おおの屋」がエントリーするのは「ちらし寿司丼」。
一見、シンプルに見えますが、中には一つ一つ、丁寧に下ごしらえされた9種類の具材が入っています。
もちろん添加物なんでゼロ! 味わい深い一品です。

ガチ丼!にエントリーしている商品の中で最安値。
なんと一杯300円!




こちらは普段のランチ。
魚や肉をメインとしたメニューが揃っています。
惣菜2品、味噌汁、漬物、ご飯がついて500円~600円。


おおの屋は・・・・・・こちらから

本牧で縁日

本牧十二天にあった本牧神社は、戦後の昭和20年より米軍の進駐により移転を余儀なくされ、本牧町2丁目大鳥入口に平成5年まで仮遷座していました。

そのためこの通りは本牧神社の参道のようになり、ずっと縁日が続います。


本牧通り側からの眺め。

 雨の日にも関わらず、子どもたちが屋台でお好み焼きを買ったり金魚すくいをしていました。

毎月ゼロの付く日に開催しているようです。

本牧ストリートBEER-1で「本牧きんちゃん」

本牧通りでただいま開催中のBEER-1グランプリに参加してきました。

今回訪れたのは、エントリーナンバー12の「本牧きんちゃん」。
地域に根付いた人気のお好み焼き屋さんです。


キリンドラフトマスターズ・スクール受講店。

鮮度管理、圧力管理、洗浄実施、グラス洗浄、注ぎ方。
美味しい生ビール提供品質5か条の“講義”と“実技”によるスクールを終了したという証。





 


まずはビールで乾杯!

ぷは~~!
うまいっ!












自分で焼く「焼き物」。












だいぶ焼けましたね。













豆腐焼き。


お店の方に焼いていただいた「お好み焼き」。
自分で焼くより、更に美味しくなる。











本牧ストリートBEER-1グランプリ












2013年6月18日火曜日

ガチ丼! 喜楽の牛バラあんかけご飯


 1年中食べられる冷やし中華が評判の「喜楽」が、ガチ丼!にエントリーしたのは、牛バラあんかけご飯。

 お店の外観は超レトロでいい雰囲気である。









 ドアもステキ!













 もちろん店内も!












本牧に深く根付いている《喜楽》。
ランチ時間をずらして次々に訪れる地元のお客さん達がお店が愛されている証。
エントリーの【牛バラあんかけご飯】は大量の牛バラ肉を広東料理ならではのスパイスをふんだんに使ってじっくり煮込み、オーダーが入ってからあんかけにします。
大きめに切られた牛バラは口に入れた途端にホロホロと崩れていって口のなかにスパイシーな風味が広がります。
美味し過ぎて食べ始めたら最後までレンゲを止めることは出来ません!




2013年6月17日月曜日

ガチ丼! Spring Door(スプリングドア)の五色シラス丼

本牧通りに面した可愛いカフェ。
 店は小さいが 、志は大きい。
 そんな「薬膳カフェ スプリングドア」がガチ丼に参戦している。

 以下はガチ丼オフィシャルサイトからの引用。


 とても可愛いらしい店内に一際目立つ“国際薬膳師”他、多種多様な免状。
 本牧で本格的な薬膳が楽しめるお店として人気の《スプリングドア》はとことん身体を大事にするお店です。
 エントリーの【五色シラス丼】も“ゴショク”ではなく“ゴシキ”と読みます。
 これは五つの色を揃えるよう献立を考えると自然とバランスの良い食事になるということだそうです。
 色とりどりの具材は全て別々に味付けがされていて、全てが優しい味。
 五臓六腑に染み渡るとはこの事でしょうか。
 身も心もリフレッシュ出来る丼ぶりです。
お米も有機JAS米で認証された玄米を使用し、美肌に効くはと麦入りです。



お品書き。














 せっかく本牧まで来たのだから、2軒くらい食べ歩きたい、そう思う人は多いはず。
 ということで、こちらではミニサイズも用意している。
 丼が小さいので、通常サイズのものとは少し具材が違う。
 それでも、これだけの材料が参加している。










 五色というから五種類と思ったら大間違い。
 使っている食材が五色あるのだ。










 上の具材を動かすと、さらにその下から黒いものが現れてきた。
 黒キクラゲとか黒胡麻のよう。











 店内においてあった「LIVING」。
 なんと! 1面のトップに掲載されていた!











五色に使われている具材は・・・
かき菜、インゲン、小松菜、ほうれん草、ピーマン、赤パプリカ、人参、ミニトマト、卵黄、菊の花、白キクラゲ、レンコン、白胡麻、ごぼう、黒キクラゲ、金針菜、しいたけ、黒胡麻、焼き海苔、玄米、はと麦、シラス。



 お客さんが自由に書き込めるノート。
 














こういうのが嬉しい。












スプリングドアには・・・こちらからどうぞ。